通信講座
当団体が加盟する全日本カウンセリング協議会による通信講座のご案内です。 通信講座の受講およびレポート提出により「カウンセラーの資格認定の基準」における「入門コース」「基礎コース」「研修コース」のそれぞれの科目の単位取得ができます
概要 (クリック・タップでページ内ジャンプできます)
・募集内容
・コース
・ネットにて申し込みを希望されるかたは、**こちら
** (一般社団法人)全日本カウンセリング協議会様より許可をいただいて掲載しています。
2025年 前期4月生/後期10月生
募集内容
開講期間 前期(4月生) 4月1日~9月30日
後期(10月生) 10月1日~3月31日
定員 各期とも約30名
入学資格 本会及び本会加盟団体の主催する3泊4日以上のワークショップ(スクーリング)に参加可能な方、あるいは加盟団体における学習経験を有する方。
募集締切 前期(4月生) 2024年3月31日
後期(10月生) 2024年9月30日
入学金 25,000円(入学時のみ)
受講料(消費税込)
入門コース 23,000円
基礎コース(基礎学習) 27,000円
研修コース(各科目毎) 27,000円
ロールプレイングⅠ及びⅡ(各) 30,000円
受講料は、当期受講する科目につき納入していただきますが、入学金は、最初の受講申し込み時にのみ25,000円(消費税込み)を納入し、その後は不要です。
一旦納入された入学金、受講料は講座開始(4月1日または10月1日)後は、返金できません。
テキストは各自ご用意ください。当協議会から送ってほしい方は、お申し込みください。(税込代金)
「人間尊重の心理学」、「カウンセリング概論」、「パーソナリティーと行動についての一理論」のテキストは無料にて当方よりお送りします。
コース
◆入門コース
教材 「人間尊重の心理学」
カール・ロジャーズ著 創元社
第2章,第6章
担当講師・団体 尾崎かほる
元日本女子大学西生田
カウンセリングセンター研究員
◆基礎学習
教材 「クライエント中心療法」
佐治守夫・飯長喜一郎編
有斐閣新書 1650円
担当講師・団体 飯長喜一郎
日本女子大学名誉教授
◆カウンセリング概論
教材 「カウンセリング概論」伊藤博著
全日本カウンセリング協議会
担当講師・団体 永原伸彦 公財)
茨城 カウンセリングセンター
副理事長
◆パーソナリティ理論
教材 「パーソナリティと行動についての一理論」
カール・ロジャーズ著
全日本カウンセリング協議会
担当講師・団体 伊藤義美
名古屋大学名誉教授
◆人間論・人間関係論
教材 「ロジャーズ主要著作集3」
(ロジャーズが語る自己実現の道)
第1章,第8章,第9章
カール・ロジャーズ著
岩崎学術出版社 6,820円
担当講師・団体 岡 昌之
東京都立大学名誉教授
◆ロールプレイングⅠ
教材 学習者の面接の録音(ICチップまたはCD)
担当講師・団体 全日本カウンセリング研修センター
◆ロールプレイングⅡ
教材 学習者の面接の録音(ICチップまたはCD)
担当講師・団体 全日本カウンセリング研修センター
◆臨床心理学
教材 「臨床心理学への招待[第2版]」
野島一彦編著
ミネルヴァ書房 2,860円
担当講師・団体 伊藤義美
名古屋大学名誉教授
申込み方法
下記にある所定の事項を記入し、入学金、受講料
合計金額を添えてお申し込みください。
受講を希望するコース、学科等にはっきり〇印をしてください。
はじめて受講申し込みされる方で
A.ワークショップ未経験の方は「入門コース」1科目
B.ワークショップ体験済みの方は「基礎コース」1科目
C.基礎コースの2単位以上をすでに取得済みの方は、
研修コースの開講科目の中から、当期受講する学科(必修・選択)を選んで申込むことができます。
申込み先
〒161-0033 東京都新宿区下落合1-3-16
ジョリメゾンヌベル下落合101号
(一社)全日本カウンセリング協議会
本協議会HP:
https://www.zenzen101.info/
問合せ先
Tel:03-3362-3736 (10:00~17:00)
Mail: info@zenzen101.info
受講料振込先
みずほ銀行高田馬場支店 No.0222236(普)
ゆうちょ銀行 11300-20578691
郵便振替 00180-4-605605 一社)全日本カウンセリング協議会
_/_/_/_/_/ 2025年度 申込書 _/_/_/_/_/
(イ)前期(4月生) (ロ)後期(10月生)
どちらかに〇印をお付けください。
お申し込み日 年 月 日
初めてこの講座に申し込まれたのは
( )年度 ( )月生から
すでにこの講座に参加されている方は、受付番号を必ずご記入ください。
受付番号( )※[受付(領収)証]に記載
ふりがな
ご氏名 性別 男 女 歳
ご住所 〒
___________________________________
mail ____________________@_____________
携帯電話(自宅℡) ___________________________________
下記の科目(○印をしてください)の受講を希望し、
入学金・および受講料(申込科目)有料のテキスト代の
合計金額 金________________円也を
送金(みずほ銀行・郵便振替・ゆうちょ銀行・現金封筒)の上、
申し込みます。
・ワークショップ未経験の方
入門コース
・基礎コース
基礎学習
・研修コース(必修)
カウンセリング概論
パーソナリティ理論
人間論人間関係論
・研修コース(選択)
臨床心理学
・研修コース演習(必修)
ロールプレイングⅠ
ロールプレイングⅡ
※有料のテキストを協議会で購入される方は、〇印をお願いします。
「クライエント中心療法」
「ロジャーズ主要著作集3」
「臨床心理学への招待[第2版]」
※ロールプレイングの受講者は、担当世話人をクライエント役とし、
カウンセラー役の録音記録(10分)を学習の素材とします。
従って、onlineを使っての面接となります。
(ロールプレイングⅠを修了された方が、Ⅱにすすむことが出来ます)
研修コース受講の方は、今までに交付された単位認定証の科目名、認定団体名、認定年月日をご記入ください。